2-5-6-8. 法人税額を確認する
【手順】
- 別表一次葉を開きます。
- 別表四の所得金額が連携され、税額(法人税と地方法人税の2種類)が計算されていることを確認します。
- 別表一を開きます。
別表一次葉で年間の法人税額、地方法人税額が計算され、
さらに、別表一において法人税額の控除や、中間納付を差し引き、最終的に納税する額を算出できていれば確認は完了です。これらの別表で表示されている金額は自動連携していますので、各別表で手入力する必要はありません。


別表一次葉で年間の法人税額、地方法人税額が計算され、
さらに、別表一において法人税額の控除や、中間納付を差し引き、最終的に納税する額を算出できていれば確認は完了です。これらの別表で表示されている金額は自動連携していますので、各別表で手入力する必要はありません。