freeeは新設法人を様々な形でサポートします
クラウド会計ソフト freee
シェアNo.1のクラウド会計ソフトです。知識がなくても経理作業ができ、決算書を作成できます。
freee人事労務
従業員の雇用が必要になった場合の書類作成、その他人事労務関連の手続きをサポートするサービスです。
freee 会社設立
会社設立時に必要な書類の作成と、設立時に必要な手続きが完了します。
freee カード
新設法人でも申し込み可能な法人向けクレジットカードです。法人カードを持つことで会計処理などの負担が軽減します。
freee 認定アドバイザー
会計ソフトの使い方がわからない場合や、税務関連の疑問がある場合は、税理士・公認会計士の方にサポートしてもらうこともできます。
各サー ビスの詳細なご紹介
クラウド会計ソフトfreee

新設法人の場合、経理の知識が少ない経営者が会計ソフトを使い、経理業務を行うことになる場合が多いです。知識が少ないまま複雑な会計処理を行うと、数字のミスが起きたり、処理の時間が膨大にかかってしまったりするデメリットがあります。クラウド会計ソフト freeeは、経理知識がなくても経理処理を行うことができます。
クラウド会計ソフトは、一般的なパッケージ版のソフトと違い、導入コストが低く、税制などのアップデートも自動的に行われます。また、パソコンに依存することがないため、いつでも・どこでも作業を行うことが可能です。こうした特徴から、新設法人においては約半数以上の法人がクラウド会計ソフトを利用しています。(*シミラーウェブ、ローカルフォリオ 2019/10より)クラウド会計ソフト freeeはクラウド会計ソフト内でシ ェアNo.1。新設法人のみなさまにとって、一番良い選択であるように、日々進化し続けます。
freee人事労務

事業が拡大すると、従業員を雇い、さらなる規模の拡大を目指す場合があります。そうした場合は、従業員の人事や労務関連の手続きなどが必要です。freee人事労務は、勤怠の管理や給与計算などの定常業務だけでなく、年末調整などの人事労務関連の業務手続きに必要な書類を作成することができます。
freee会社設立

必要事項を入力するだけで会社設立時に必要な書類の作成ができ、印鑑の購入・クレジットカードの申し込みが可能です。会社設立時の手続きや準備は非常に労力がかかり、経営者の手を煩わせるものになってしまいがちですが、freee会社設立を利用することで、負担が軽減され、事業や会社運営の準備に専念できます。
freeeカード

法人カードの利用は現金の管理の必要がなくなる、法人と個人のお金の管理を分け、明確にするなどのメリットがあります。しかし、審査に取引状況や会社の財務情報を利用するため、新設法人は法人カードを作成することが難しいとされています。freee
カードは、会社の代表者の情報で審査可能。新設法人でも法人カードを作成できます。
また、専門家との相談や、会計ソフト
freeeのご利用優待クーポンなど、新設法人に嬉しい特典も満載。ぜひご利用ください。
freee認定アドバイザー制度

会計や人事労務の悩みや、疑問点を解消するために、公認会計士や税理士・社会保険労務士の方に相談し、スピーディに解決することも必要になるでしょう。freeeにはアドバイザー制度があり、約5,000のアドバイザーの方が、経理・人事労務に関する相談や、経営のサポートをしてくれます。ぜひご利用ください。