会社設立の基礎知識

これから起業を考えている方へ!起業の知識が学べるおすすめの本23選を紹介

これから起業を考えている方へ!起業の知識が学べるおすすめの本23選を紹介

起業をする際、何も知識がない状態では手探りで起業準備を進めなくてはなりません。そのような状態では、思わぬ失敗をしてしまう可能性があるだけでなく、成功するまでにより長い時間がかかってしまう場合があります。

会社経営を成功に導くためにはより多くの知識が必要です。本記事では、起業の基礎知識から経営者の考え方、会社設立や運営に役立つ実践的な方法まで、さまざまな視点から学べる書籍を23冊紹介します。

目次

会社設立の準備・手続きはfreee会社設立でカンタンに!

【設立数5万社以上 / 利用料無料】
freee会社設立では、必要項目を入力するだけで設立前後に必要な書類を無料で一括作成できます。無料相談も受付中!

起業の基礎知識が学べる本5選

起業の基礎知識を学びたい方に、入門書としておすすめの5冊を紹介します。

いずれも実際の経営者の体験談をもとに執筆された書籍です。起業するために何から始めるべきなのかわからない、また独立や開業をするかどうかを検討している場合はこれらの書籍を参考にしてみてください。

1. 起業を考えたら必ず読む本

Amazonの商品ページへ

著者は1991年に株式会社フリーウェイジャパンを設立し、代表取締役を務める井上達也氏です。井上氏が起業を決意し、事業を立ち上げた過程や、資金繰りや詐欺などさまざまな困難にどのように立ち向かったのかが赤裸々に語られています。

起業の魅力だけでなく、経営の難しさや厳しさを学べる一冊です。

起業に対するイメージが漠然としており、経営や事業運営などについて具体的にどのようなことが起こるのか、どのように行動するべきなのかがわからないときにはぜひ読んでみましょう。

2. 起業の科学 スタートアップサイエンス

Amazonの商品ページへ

著者の田所雅之氏は、日本とアメリカで複数の事業を立ち上げた経歴を持つ起業家です。自身の起業経験と、ほかの起業家や投資家から集めた情報をもとに、事業の立ち上げ方から成功までのプロセスが理路整然と解説されています。

シリーズ累計25万部を売り上げた「起業の科学」をさらに理解しやすくまとめた一冊でもあり、入門書としておすすめです。

3. ひとりビジネスの教科書 Premium-自宅起業でお金と自由を手に入れて成功する方法

Amazonの商品ページへ

ひとりビジネスの専門家でもある佐藤伝氏による、ひとり起業向けの入門書です。5段階のステップごとに要点がまとめられており、ひとりビジネスとフリーランスの違いも明確に解説されています。

どんなビジネスにも共通する内容で、小規模での起業を考えている方に有益な一冊となるでしょう。

4. アントレプレナーの教科書

Amazonの商品ページへ

複数の事業立ち上げに携わり、株式上場も果たした経歴をもつスティーブン・ブランク氏による、スタートアップのハウツー本です。本書は、起業家の必読書として世界中で読まれています。

新規事業でつまずかないための手法が紹介されているので、失敗を避けたい方はぜひ読んでみてください。

5. 人脈もお金もゼロですが、社畜で生きるのはもう限界なので「起業」のやり方を教えてください!

Amazonの商品ページへ

起業まであと一歩が踏み出せない方の背中を押してくれる本です。本書は、複数の起業を手掛け、キャリア教育研究家としても活躍される福山淳士氏とライターの堀田孝之氏の対談形式になっています。

本を読むのが苦手な方や、起業は特別な才能がないとできないと考えている方にもおすすめの一冊です。

会社設立に必要な知識が学べる本3選

会社の設立には法律や税金など幅広い知識が求められます。ここでは、会社設立に必要な専門的な知識がわかりやすく解説された3冊を厳選しました。図解や漫画形式の本もあるので、活字が苦手な方も安心して読み進められます。

また、まずは漫画で全体像を把握してから、細かい内容を学ぶ方法も効果的です。

1. ダンゼン得する 知りたいことがパッとわかる 会社設立のしかたがわかる本

Amazonの商品ページへ

会社設立の手引書としておすすめの一冊です。書類作成や申請など、立ち上げに必要な全ての手順が詳しく記されているので、一連の流れを把握できるでしょう。

著者は司法書士の鎌田幸子氏、税理士の北川真貴氏、社会保険労使士の山口絵理子氏、弁護士の今井多恵子氏の4名です。法律や税務の第一線で活躍する著者たちが、それぞれの専門知識に基づいて執筆しているため、信頼性が高く安心して読める内容です。

2. マンガでわかる 会社の設立・運営

Amazonの商品ページへ

税理士の荒川一磨氏が監修した、会社設立と運営についての漫画形式のハウツー本です。

個人事業から上場企業まで、400以上の決算申告業務に携わった経験をもとに、会社づくりの基本をわかりやすく解説しています。

漫画でありながらも、必要な手続きが過不足なく記されているので、初心者にもおすすめです。

3. 株式会社の設立と運営が1冊でわかる本

Amazonの商品ページへ

会社設立の基礎知識から登記までの具体的な流れから、運営を続けていくための必要な知識や手続きが詳しく説明されています。著者は、行政書士として100社以上の創業に立ち会った横須賀輝尚氏と、750社以上の会社設立に携わった司法書士の佐藤良基氏。

できるだけ低コストで株式会社を立ち上げたい方に最適な一冊です。

経営者に必要な知識を学べる本3選

経営者が成功するためには、幅広い知識が求められます。経営の基礎から、ビジネスの仕組み・法律など、役立つ知識が身につく3冊を紹介します。

1. マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則

Amazonの商品ページへ

著者である系学者のピーター・F・ドラッカー氏は世界で初めて「マネジメント」の分野を体系化した人物です。この本はドラッカー氏が記した「マネジメント-課題、責任、実践」を初心者向けにまとめた入門書です。

刊行は2001年と少し時代を感じますが、現代でも十分に通用する内容です。マネジメントの課題・責任・実践について基礎を学びたい方には一読の価値があるでしょう。

2. 経営者が知るべき基礎知識と仕組みがよくわかる本

Amazonの商品ページへ

税金や労務など、経営の基盤となる知識が分野を超えて一冊に集約されています。

著者の吉田信昭氏は、40年以上にわたり多くの中小企業の支援や経営者の複雑な問題を解決してきた税理士です。会社を経営するための必要な知識が横断的に学べるため、業種問わずに参考にできます。

3. 経営者になったら押さえておくべき法律知識

Amazonの商品ページへ

ベンチャーラボ法律事務所代表の淵邊善彦氏が執筆した、経営者が最低限押さえておくべき法律知識の解説書です。

経験の浅い経営者が陥りやすい落とし穴について事例とともに解説されているため、読みやすく実践に役立つ一冊です。

経営者としての考え方を学べる本3選

経営者の思考に触れることは、起業が成功する近道になります。経営者の考え方を学べる、選りすぐりの3冊を紹介します。

1. ドラッカー名著集1 経営者の条件

Amazonの商品ページへ

前述した「マネジメント - 基本と原則」の著者でもあるピーター.F.ドラッカー氏が執筆した自己啓発本です。

成果を上げるための「8つの習慣」を事例を通して紹介しており、経営者だけでなく、すべての社会人に一度読んで欲しい一冊です。

2. 7つの習慣 人格主義の回復

Amazonの商品ページへ

全世界で4,000万部を超えるベストセラー『7つの習慣』をより理解しやすい形で新たに翻訳した本です。

著者のスティーブン・R・コヴィー氏は世界38カ国に拠点を持つフランクリン・コヴィー・グループの創設者でリーダシップ研究の第一人者です。

経営者としてだけでなく、自分自身との向き合い方や、社会で生きていく上で大切な心構えが学べるでしょう。

ページ数が500を超えるので、気になる方は電子書籍を読むのもおすすめです。

3. ハーバード・ビジネス・レビュー リーダーシップ論文ベスト10 リーダーシップの教科書

Amazonの商品ページへ

世界中の経営者やビジネスリーダーに読まれている『ハーバード・ビジネス・レビュー編集部』が手がける「リーダーシップ」の指南書です。

リーダーシップに必要な要素や習得方法が複合的に学べる、読み応えのある一冊です。

経営者の体験談やアドバイスが学べる本3選

起業家の体験談やアドバイスは、モチベーションの向上や経営者としての視点を学ぶ貴重な機会になります。ここでは3冊のおすすめ本を紹介していますが、自分が立ち上げたい業種の創業者の自伝はもちろん、事業と関連がない経営者の本もぜひ読んでみてください。経営者の思想に触れるほど、多くの学びが得られるでしょう。

1. 渋谷ではたらく社長の告白

Amazonの商品ページへ

この本は株式会社サイバーエージェント代表取締役社長、株式会社AbemaTV代表取締役社長でもある藤田晋氏が、自身の生い立ちから成功に至るまでを赤裸々に語ったノンフィクションです。

会社を立ち上げる過程や、社長の視点でしか見えない世界を体感することができるでしょう。藤田氏がどのように葛藤や困難を乗り越えたか、経営者のリアルな価値観が語られている一冊です。

2. ジェフ・ベゾス 果てなき野望

Amazonの商品ページへ

Amazon創業者ジェフ・ベゾス氏の生い立ちから現在に至るまでが書かれた一冊です。

世界最大手のインターネット通販サイトはどのようにして創られたのか、その謎に迫ります。Amazonの急成長を支えた独自の経営手法や、ベゾス氏の揺らぎない信念から経営者の強さを学べるでしょう。

著者はアメリカのジャーナリスト、ブラッド・ストーン氏。翻訳は井口耕二氏、解説は滑川海彦氏が担当しています。

3. ユニクロ

Amazonの商品ページへ

ユニクロ創業者、柳井正氏の生き方や経営者の姿勢が学べる一冊です。著者は日本経済新聞社の記者、杉本貴司氏。

無気力な学生であった柳井氏がユニクロを築き上げ、日本を代表するブランドにまで発展させた過程が描かれています。ユニクロの躍進と停滞も詳細に記されており、会社経営が必ずしも成功ばかりではないことが学べるでしょう。柳井氏のもとに集まる優秀な人材にも注目して欲しい一冊です。

女性の起業に活かせる本3選

ワークライフバランスを大切にしながら、自分の好きなことや得意なことで起業したい女性におすすめの3冊を紹介します。女性ならではの視点や課題に寄り添った内容で、「自分らしく働く」ためのヒントが詰まっています。

1. 知識ゼロからはじめる「女性ひとり起業」BOOK

Amazonの商品ページへ

しなやかライフ研究所代表の小谷晴美氏による、女性のためのひとり起業のハウツー本です。

「扶養内」や「副業」など、ライフスタイルに応じた起業方法についても詳しく説明しています。開業に必要な手続きから確定申告まで、豊富な図解でわかりやすく解説しているので、知識がない方も読みやすいでしょう。

自分のペースで起業したい、小規模事業者の方におすすめの本です。

2. うまくいく⼥性起業家だけが知っていること

Amazonの商品ページへ

著者は(株)はっぴーぷらねっと代表取締役社長を務める叶理恵氏。3500名以上が受講する女性起業塾も主催しています。

この本はワーク式になっており、実際に書き込みながら読み進めることで、自然と行動につなげるビジネス本です。「何をしたらいいかわからない」と漠然としている方にこそ読んでほしい一冊です。叶氏の経験談や実例なども読み応えがあります。

3. 法律・お金・経営のプロが教える 女性のための「起業の教科書」

Amazonの商品ページへ

中小企業診断士である豊増さくら氏が綴るのは、起業から開業1年目までの流れがつかめるノウハウ本です。事業プランの立て方から販売戦略、資金繰りまで丁寧に解説されています。女性起業家たちの成功事例だけでなく、失敗事例も紹介されており、現実的な課題にも触れることができるでしょう。

扶養や税金などの、女性視点の具体例もあり、趣味やスキルを活かして働きたい女性におすすめです。

スモールビジネスを始めたい人におすすめの本3選

スモールビジネスとは低コスト、低リスクで事業ができる小規模事業を指します。

リスクを最小限に抑えながら自分のアイディアを形にできるので、近年注目を集めているビジネス形態です。これからスモールビジネスを始めたい方におすすめの3冊を紹介します。

1. 神速スモール起業

Amazonの商品ページへ

株式会社STAGEON取締役であり、チャンネル登録者数6万人を超えるYouTuberでもある小山竜央氏による、スモールビジネスのスタートアップ本です。

本書のコンセプトは「90分で本書を読み終える」「24時間以内に自分のビジネスを立ち上げる」「1ヶ月以内に結果が出る」というスピードを重視した内容になっています。シンプルで読みやすく、便利なツールの紹介もされているので、早く起業したい人に向けた一冊です。

2. 「好き」で仕事をつくる ナリワイ起業

Amazonの商品ページへ

好きを仕事にする「ナリワイ起業」の仕掛け人である井東敬子氏が執筆した本です。本書では井東氏が主催する「ナリワイ起業講座」で実際に使用されているワークシートが公開されています。起業は自分には無理だと思っている人の背中を押してくれる一冊です。

3. 会社を辞めない起業 失敗リスクを限りなくゼロにできる8つのスモールステップ

Amazonの商品ページへ

著者は松田 充弘氏で、これまで13の事業立ち上げに携わった経験を活かし、年間4500名が受講するビジネスリーダー研修を運営しています。

この本では会社に勤めながらでも起業できる方法をわかりやすく解説しています。

8つのステップにわかれた内容になっているので、自分に合った起業を考えることができるでしょう。図や絵で解説されているので、取り組みやすい内容になっています。

まとめ

起業を成功させるためには、正しい知識と経営者としてのマインドセットが欠かせません。先人の知識を活用することで、進むべき道が見え、知識不足による失敗も回避できます。今回紹介した書籍に限らず、多くの起業家が執筆しています。一冊にとどまらず、ぜひさまざまな書籍を読んでください。視野を広げることが起業を成功に導く鍵となるでしょう。

自分でかんたん・あんしんに会社設立する方法

会社設立の準備から事業開始までには、多くの書類や手続きが必要になります。書類の転記をするだけでもかなりの時間がかかってしまいます。

freee会社設立は株式会社だけでなく、合同会社の設立にも対応しています。設立件数30,000社以上の実績をもつfreee会社設立なら、初めての方もあんしんしてご利用いただけます。

起業ダンドリコーディネーターが完了までサポートしてくれるからあんしん!

初めての会社設立では、書類の書き方や提出先、設立後の手続きなどさまざまな場面で不安を抱えてしまうこともあるでしょう。

freee会社設立では、会社設立に詳しい起業ダンドリコーディネーターが常駐しており、設立準備から登記後に必要な手続きまでを完全無料で並走・サポートします。

相談方法はオンライン面談、LINE相談、電話、メールなどから選べます。まずお気軽に問い合わせフォームからおためし相談(最大30分)の予約をして、ご自身のスケジュールや設立手続きに関する疑問や不安を解消しましょう。

起業ダンドリコーディネーターの詳細はこちら

入力項目・次にやること、すべて画面上で把握できる

freee会社設立では、必要項目を記入していくだけで会社設立に必要な書類を作成することができます。また、登記の際に必要となる会社印も同時に購入が可能です。


freee会社設立 入力画面

freee会社設立は株式会社だけでなく、合同会社の設立にも対応しています。

会社名や資本金額など必要項目を入力すると、定款(ていかん)をはじめとする会社設立に必要な約10種類の書類を自動で作成します。

<freee会社設立で出力できる書類の一例>

  • 定款
  • 登記申請書
  • 印鑑届出書 など
ほかにも、会社設立後に役所へ提出が必要な「法人設立届出書」の作成や法人口座の開設、法人用クレジットカードの申請にも対応しています。

設立にかかるコストを削減できる

設立費用を削減したい方には電子定款がおすすめです。紙の定款では、収入印紙代40,000円がかかりますが、電子定款ではこれが不要となります。

freee会社設立は電子定款にも対応しており、電子定款作成に必要な機器やソフトの準備なども必要がないため、自分で作成するよりもコストを抑えることができます。

<設立にかかる費用の比較例>


設立にかかる費用の比較例

(1)freee会計を年間契約すると、無料になります。
(2)紙定款の印紙代(40,000円)

会社設立の準備を進めながら、バーチャルオフィスの申し込みが可能!

会社設立するためにオフィスの住所が必要になります。
自宅をオフィス代わりにしている場合は、自宅の住所でも問題ありませんが、公開情報となってしまうので注意が必要です。

自宅兼オフィスのように実際の住所を公開したくない場合や、管理者や所有者に物件の法人登記が認められていない場合は、バーチャルオフィスを利用するのがおすすめです。

freee会社設立では、会社設立に必要な書類を無料で作りながら、バーチャルオフィスの申し込みもできます!
まずはこちらからfreee会社設立に無料で登録してみてください!

自分で手続きする時間のない方には「登記おまかせプラン」がおすすめ!

「初めての会社設立で不安」、「自分で手続きする時間がない」という方には、司法書士が手続きまで代行してくれる登記おまかせプランがおすすめです。

設立代行の費用相場は10万円前後ですが、freeeの登記おまかせプランは一律5万円で利用できます。※海外在留者が出資者・役員の場合等の特殊ケースを除く

登記おまかせプランの利用方法等の詳細は、freee会社設立の無料登録が完了後にメールにてご案内します。

会社設立の準備をお考えの方は、ぜひ登録無料のfreee会社設立をお試しください。

よくある質問

起業の基礎知識が学べる本は?

実際の経営者の体験談をもとに執筆された書籍で「起業を考えたら必ず読む本」「起業の科学スタートアップサイエンス」「ひとりビジネスの教科書」などがあります。

詳しくは記事内「起業の基礎知識が学べる5選」をご覧ください。

会社設立に必要な知識が学べる本は?

図解や漫画形式など、専門性の高い内容がわかりやすく解説された書籍がおすすめです。

詳しくは記事内「会社設立に必要な知識が学べる3選」をご覧ください。

起業の準備はfreee会社設立でカンタン・安心

freee会社設立なら、会社設立に必要な10種類の書類を無料で作成できます!

さらに起業の検討時期から会社設立後の手続きまで、専任コンシェルジュによる無料サポートも利用可能です。
設立社数50,000社以上のfreee会社設立なら初めての方もあんしん!
まずはお気軽にご相談ください!