以前からフリーランスへの憧れがあったという植木那菜さん。「多職種フリーランス」として、デザインやマーケティングの分野で幅広く活躍されています。独立前の副業時にfreee開業を使って開業届けを提出し、直後にfreee会計を利用開始。確定申告だけでなく、請求書作成機能やレポート機能をうまく活用し、効率的にお仕事をされています。そんな植木さんに、多職種フリーランスについてや開業に至る経緯、freee会計の使い方についてお話をうかがいました。
多職種フリーランスという働き方
いつかはフリーランスとして働きたいと思っていました。広告やマーケティング関係の会社を3社経験したのち、独立。もともと副業で受けていたデザインの仕事もあわせ「多職種フリーランス」としてお仕事しています。
主な仕事内容は、マーケティングに関わる制作物のデザインやマーケティング支援、ライティング。制作だけでなく、マーケティングやブランディングの戦略作りからお手伝いすることで、クライアントに提供できる価値が広がることが多職種の強みです。別の会社への提案が他の会社でも活きてきたりする。それはクライアントにとってもメリットになると思います。
独立前に、知り合いのお店のチラシ制作をきっかけに副業を開始。その経験が独立を後押ししてくれました。独立直後はビジネスマッチングアプリを使ってとにかく人に会っていましたね。その経験は今でもお仕事につながっています。
会社で働く中で、フリーランスへの憧れが高まっていましたが、なってみると思っていたよりも大したことじゃなかった。誰かに提供できる価値があれば成り立つものですね。
副業本格化とともに開業届提出
副業が本格化した時点で開業届けを出しました 。副業で年間20万以上の収入が見込め確定申告が必要になったことと、取引先が多様化したからです。最初は知り合いとのやりとりでしたが、紹介いただいたことで徐々に収入も取引先も増えていきました。
freee開業だと、ステップに従って入力するだけで簡単。10分ほどで開業届けが作成できました。国税庁のサイトもみましたが、用語が堅苦しくてとっつきにくかった。一方、freee開業はどこに何を入力するのかわかりやすいですね。簡単すぎたので不安になって、もう一度入力し直したほど。占いみたいでした(笑)。
開業したてこそ本業に集中するため会計ソフトを導入
確定申告にあたり、簿記の知識はあったのですが、自分ですべてやるにはさらに勉強が必要だと感じていました。でも、フリーランスになりたての頃は、まず仕事をとってこないといけないので、勉強をしている時間もありません。本業に集中するためにも、専門知識がなくても使える会計ソフトの導入は決めていました。確定申告直前に慌てるのも避けたかったです。
freee会計にした理由は、金額の手頃さと使いやすさ。
freee会計については、freee開業利用前から知っていました。知人の開業時に税理士のアドバイスを受ける場に同席したのですが、そこでfreee会計をレクチャーしていたんです。最初の登録か ら実際の取引登録までとても簡単で、UIも見やすかった。経理ってそんなに難しいものでもないのかも、との印象を持ちました。
freeeのプロダクトは、難しいものを親しみやすくしてくれている印象があり、freee開業の使用感もよかったので、そのままfreee会計を導入しました。
確定申告だけじゃない freee会計導入のメリット
普段の使い方としては、月末に4件ほどの請求書の作成と発行を行っています。経費入力は空いた時間に月20件ほどスマホアプリで処理。損益レポートを週1くらいでチェックして、その月に使える経費を確認しています。
確定申告を楽にする目的で導入したものの、見積書や請求書の作成・管理機能が便利。以前はエクセルで作成していましたが、freee会計ならより簡単に作成できます。源泉税の計算もしてくれるので、一気に楽になりました。送付したかどうかのステータス管理もできます。
請求書の文言修正など突発的な依頼があっても、freee会計のスマートフォンアプリで請求書を編集できます。出先でPCが開けないときでも対応できるので便利ですね。
損益レポートを仕事量管理にも使っています。以前、時間管理がうまくできず、休みなしで徹夜の日も何回かありました。freee会計の損益レポートを参考にして見える化することで、これ以上増やそうとしなくていい、というラインがわかるようになりました。今では毎週土日休みがとれるようになり、徹夜もなくなりました。
自分でサービスを立ち上げてみたい
今後は、フリーランスとして多職種のジャンルを増やしていくよりは、もう一段上のレイヤーで仕事をしたいと思っています。これまで水平に広げてきた職種のうえにある、ディレクションなどの業務に携わりたいです。
あとは、自分でサービスをたちあげて収益化したい。具体的なサービスアイデアもすでに検討しています。自分でサービスをもつとマーケティングも自分でやるようになる。クライアントワークだと冒険できないマーケティングのアイデアを、自社サービスで試してみる、なんてこともできるかもしれません。
できるところからはじめてみて
今後フリーランスになる方には、freee会計をおすすめします。確定申告のためだけに使うのはもったいないですね。請求書やレポート機能をうまく活用してほしいです。
フリーランスになりたいけど踏みとどまっている人には、まずはやってみてほしい。私自身、フリーランスになるという目標を通過した今、そんなに大したことじゃなかったんだな、と気付けたので。
とはいえいきなり言われても難しいと思うので、副業からはじめるとか、知り合いの仕事を手伝うとか、できるところからはじめたらいいと思いますよ。