はじめに
今回は、freee業務委託管理(旧pasture)をご導入頂いた、デジタルハリウッド株式会社のxWORKS事業を立ち上げ、運営統括をされている齊藤様にインタビューをさせていただき、企業・事業概要や今後の展望、またfreee業務委託 管理(旧pasture)を使用頂いての効果や反響等についてお話頂きました。
サービスや業務内容について
ハリウッドスタイルの世界観を実現!デジタルハリウッドの成長の秘密とは?
デジタルハリウッドは、1994年に日本初の産学協同スクール「THE MULTIMEDIA SCHOOL」を開校、2005年大学を設立、来年で生誕25周年を迎えます。
学長の杉山が研究員として在籍していた米国マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボで見てきた最先端の技術を扱える人材が日本でも必要であると確信し教育が必要というビジョンのもと立ち上げられた同学ですが、”デジタル、インターネット”をテーマに、コンピュータの技術を利用してモノや空間の表現、そしてビジネスのできる人間を育て、ハリウッドスタイルの様にあらゆる所から優秀な人が集まってプロジェクトを相互解決していく”という世界観の構築を目指してきました。
その中で、まずはCGとウェブを中心にエンタテインメントコンテンツ産業の土台を築いてきたと言えます。
学校法人としてではなく、ITやコンテンツに精通した企業から出資を募って設立したという所も重要なポイントですね。
次の世代を育て輩出している学校として、世界レベルで活躍する卒業生も多数いるのが特徴です。90年代前半からコンピューターの未来を見据え、教育を行っている学校は当時は本当になかったんですよね。