はてなブックマークに追加する
LINEに送る

freee "マジカチ" meetup!@広島のレポート

freeeマジカチmeetup!@広島の集合写真

11/27 19:00~
freee "マジカチ" meetup!@広島を開催!

こんにちは!freeeの田中です!
弊社では、アドバイザーさん主導で行う「コミュニティづくり」を昨年の夏よりスタートさせており、現在は東京・大阪・名古屋・福岡・広島・北海道・沖縄の7か所を中心に活動しています。(※コミュニティ=freee "マジカチ" meetup! 以下、マジカチ。また名称がマジ価値からマジカチに変更になりました。)
今回は、先月立ち上がったばかりの広島で第1回目のmeetupが開催されました。

今回のmeetupには大阪と名古屋のリーダーも駆けつけ、初回から非常に盛り上がった会となりました。
そんなmeetupの熱量を、ツイートを中心にお届けしたいと思います。


イベント名が違うというハプニングからスタートした広島マジカチ笑

税理士法人あおぞら会計事務所 濱崎亨さん
「freee "マジカチ" meetup! について」

広島リーダーの濱崎さんからは、マジカチ(コミュニティ)取り組みの経緯や、概要についてのお話がありました。
リーダー主導で運営されていることや、マジカチとは「クライアントに提供できる価値を高めるきっかけとなる場」であることなどについてお話されていました。


税理士法人あおぞら会計事務所 濱崎亨さん freee認定アドバイザーページはこちら

坂本明菜税理士事務所 坂本明菜さん
「顧問先へのfreee導入のポイント」

広島リーダーの坂本さんからは、顧問先へのfreee導入の6つのポイントについてお話いただきました。
ポイントの1つとして、「自動登録ルールはある程度事前に登録しておく」ことをおススメされていました。
毎月同じ勘定科目で仕訳を行っているものについて、事前に「自動振替ルール」を設定しておくことにより、あとは登録をクリックするだけで取引登録完了となります。

このようにすると、経理担当者はfreeeによる業務の効率化を実感しやすいため、さらに楽になりたい!とfreeeについて興味を持ってくれるようになりやすいとのことでした。


坂本明菜税理士事務所 坂本明菜さん freee認定アドバイザーページはこちら

広島総合税理士法人・社労士法人 大冨伸之助さん
「○○管理の方法で給与計算の効率は劇的に上がる!」

広島リーダーの大冨さんからは、freee人事労務は勤怠管理を活用することによって労働法対応と効率化をレベルアップできる!という旨のお話がありました。
給与計算のフローとして、勤怠の記録→勤怠の集計→支給額確定→控除額確定→給与振込→給与明細提供→納税というフローの中で、上流の工程=勤怠がダメだと後工程が全部影響を受けるという点から、勤怠管理の重要性についてお話されていました。
freee人事労務は様々な勤怠管理アプリとAPI連携することができることも魅力の1つということでした。


広島総合税理士法人・社労士法人 大冨伸之助さん freee認定アドバイザーページはこちら

島村修平会計事務所 島村修平さん
「freee導入によるとある会計士の仕事ビフォーアフター」

大阪リーダーの島村さんからは、freee導入による業務のビフォーアフターについてお話いただきました。
導入前は、とにかく資料が多いということや、報告や質問をすることにいちいち時間がかかる(資料の準備や送付、場合によっては直接打合せのため移動など)ことなどに対して課題感を持っていたそうです。

freeeを本格的に導入されてからは、「請求書発行や口座の同期化で作業時間の短縮」「クライアントが自計化や自社の数値に興味を持つように」「数字についてはクラウド上で共有しているので、顧客打合時はより経営に特化した内容にシフトできる」「freee自体がコミュニケーションツールになる(部門構築、品目のつけかた、機能改善要望)」「クラウド上で情報共有を即時・場所を問わずできるため、準備時間、移動時間や手間の圧倒的な短縮(例:海外との打合せ)」などの変化(メリット)があったとのことでした。

いかがでしたか?
初めて広島での開催となりましたが、リーダーが主体となって運営を行い、懇親会時には意見交換なども活発に行われていました。次回の広島開催も楽しみですね!

次回のmeetupは年明け以降に開催予定となっております。
ご興味がある方はfreee "マジカチ" meetup! @HIROSHIMAのFacebookグループにご申請下さい。(日程が確定次第、グループに投稿します)

今回ご参加いただいた皆様には、ぜひ感想などをブログやツイートなどで発信頂けると嬉しいです!(#マジカチ

また、今回ご参加出来なかった皆様も、Facebookグループ内で事務所運営の悩みやセミナー情報等、なんでも皆様に有益そうな情報であれば共有頂けると幸いです!