【リリースノート】請求書で源泉所得税の自動計算ができるようになりました
いつも freeeをご利用いただき、ありがとうございます。
freee サポートデスク 嶋田まゆみです。
先日、会社帰りに六義園という都立公園のライトアップを見に行きました。東京は、ちょうど紅葉が見頃だったため、外国の方も多くいらしていました。全国的に寒い日が続いておりますが、お体を壊さぬよう、お気をつけ下さいませ。

さて、今週も、みなさまの経理処理をカンタンにする新しい機能をご紹介いたします。
請求書で源泉所得税の自動計算ができるようになりました
年末が近づいて、取引先の方から「金額が確定している請求書は年内に送ってください」とお願いされているケースも多いのではないでしょうか。特にお忙しい時期は、源泉所得税の計算は面倒ですよね。また、源泉所得税を控除列に入れ忘れてしまうと、納付すべき税金が漏れてしまう恐れもあります。
freeeの新しい請求書では、源泉所得税用の行を一行追加し、「源泉税」を選択いただくだけで、自動で源泉所得税が計算できるようになりました。確定した金額さえあれば、1クリックですぐに請求書を作成していただくことができます。納付漏れを防ぐこともできますので、お忙しい時期にどうぞお役立てください。

freee会計の新機能
取引登録がキーボードのショートカットキー登録に対応しました
「たくさんの取引をもっとカンタンに登録したい」というお声にお応えし、取引登録にショートカットキーの機能を搭載しました。ショートカットキーを使えば、マウスなしで効率よく入力することができます。ショートカットキーの一覧は、取引登録の画面で[Shiftキー]+[/(スラッシュ)]でご確認いただきます。

Googleアカウントを使ってfreeeにログインができるようになりました
freeeに登録しているメールアドレスがGmailの方や、いまから新規に事業所をご登録される方は、Googleアカウントを使ってfreeeにログインすることができるようになりました。
請求書で0円行が扱えるようになりました
請求書に0円行を追加できるようになりました。例えば 10万円のカメラに、フィルム10個をおまけでプレゼントした場合、フィルム10個も請求書に含めることができます。0円で記載された内容は、会計データとして登録されません。*請求書の合計金額は0円にできませんので、1行以上何か1円以上の請求書を作成する必要があります。

弥生会計からのインポート画面をリニューアルしました
弥生会計の仕訳日記帳データをfreeeに取り込む際のインポート画面をリニューアルしました。表示画面上だけで作業が完結し、より直感的にご利用いただけるようになっています。

外部連携アプリを同期する際のタグマッチング画面をリニューアルしました
外部連携サービスをご利用の場合、ご利用開始時に、外部連携サービスで使っている項目とfreeeで使う項目の組み合わせを設定します。このたび、その組み合わせのマッチング画面をリニューアルしました。より直感的にご選択いただけるようになっています。
口座一覧で不要な口座を非表示に設定できるようになりました:
口座の一覧画面で、不要な口座を非表示にできるようになりました。非表示にすると、トップ画面で口座が非表示になります。必要になりましたら、再度口座の一覧画面から表示をすることもできます。銀行やクレジットカードなどのデータをfreeeと同期されている場合、非表示中は口座は同期されません。

給与freeeの新機能
年末調整の精算額の算出・給与明細へ反映ができるようになりました
年末調整の過不足金額を算出し、12月の給与明細に反映できるようになりました。給与明細を確定すると、12月分の給与に控除額が反映され、freee会計に自動で取引が作成されます。(1月の給与明細に反映させることも可能です。)

freeeユーザー限定キャンペーンのお知らせ
支払口座を住信SBIネット銀行にしませんか?
>freeeをご利用の法人の方向けに、専用ページから住信SBIネット銀行の法人口座を開設いただくと、振込手数料30回分をキャッシュバックするキャンペーンを実施中です。期間は、2015年1月30日(金) までとなっております。法人のみなさまは、ぜひご利用ください。
キャンペーンは終了しております
お困りの際はいつでもfreeeサポートデスクへ
freee は、皆様の声をもとに、日々進化を続けております。
新機能に関してご不明な点がございましたら、サポートデスクにてご案内させていただきます。また、ご意見・ご感想もお待ちしておりますので、ご要望フォームまたはfreee@freee.co.jpまでお寄せください。
今後とも、freeeをどうぞよろしくお願いいたします。
freee サポートデスク 嶋田 まゆみ
freee@freee.co.jp