「freeeアカデミー」を開催しました
「freeeアカデミー」を開催しました
こんにちは。freeeの大杉(おおすぎ)です。
今回は、「freeeアカデミー」のイベントレポートをお届けします!
2016年に結成以来、オフラインでのイベントをメインの活動としていたfreee部にとって2020年は悩みの年となりました。
新型コロナウイルスの影響で、オフラインイベントの開催は難しく、とはいえオンラインイベントの経験もない....。ユーザーさん同士のリアルな交流や情報交換がイベントのメインだったために、頭を悩ませました。
freee部※運営メンバー(社内有志)で集まるたびに、なにかできないかと案を出し合い、ああでもないこうでもないと議論を重ねる日々。
※freee部とは、freeeと一緒に、freeeのプロダクト、ミッション、価値基準を広め、応援してくれるパートナーのあつまりのことです。freeeをしっかり活用頂いているユーザーの方ならだれでも入部可能ですので、ご興味があればご参加ください!
目次
freeeアカデミーとは
オンラインでも交流は生まれる
全3回/3ヶ月のfreeeアカデミー、完。
終わりに
freeeアカデミーとは
freeeアカデミーとは、全3回からなる"経理塾"です。毎回参加者は、2~4名のグループに分かれ、まずは基本的な操作の説明を聞きます。そして、後半は実際にご自身の経理業務を行っていきます。グループごとに、freee社員が複数ついており、わからない事があれば、随時自由に質問をすることができます。
経理って大事だけど、後回しにしてしまうよね、でも、仲間と一緒に経理をやる場があればモチベーションがあがるかも。せっかくなら作業中に疑問が出た時、質問できる人がいたらよいよね、というアイデアから、この形に落ち着きました。
毎回沢山の質問をいただき、1人のユーザーさんの質問から派生して、別のユーザーさんからも質問がでてくるなど、実践の中で操作をまなんでいく場になっていました。
第1回では、初期設定〜基本の使い方、第2回は便利な活用方法、第3回は自由に作業というテーマで進んでいきます。
画面共有をしながら操作をfreee社員が説明しているところ
オンラインでも交流は生まれる
今回は、ご自身でfreee会計での経理実務をされている小規模法人の方に多くご参加いただきました。
いままでのイベントは、freee本社(東京・五反田)で開催していたので、都内近郊のユーザーさん中心でしたが、今回は、全国各地のユーザーさんが集まりました。
これは、オンラインのとても良いポイントかもしれません。
オンライン会議ツールの名前欄に参加地を入れていただく、という工夫も行い、自然と「〇〇からご参加なんですね」というコミュニケーションが生まれるように設計。同じ地域からご参加いただいた方同士、共通点で盛り上がります。
自己紹介パートでは、みなさまのユニークな事業内容にfreee社員含め興味津津。
事業をはじめたきっかけなど、想いのあるエピソードにも花が咲き、ビールの醸造をはじめるユーザーさんに対して、どこで手に入るんですか!?という前のめりのコミュニケーションまで。
こうやって、事業に向けられた想いに触れられるのは、イベント開催時に嬉しさを感じるポイントでもあります。
プロダクトの提供を通じて、ユーザーさんが事業にかける情熱を支えられていると思うと、もっとサービス改善を頑張ろうと気が引きしまりました。
全3回/3ヶ月のfreeeアカデミー、完。
全3回、3ヶ月にわたるfreeeアカデミーも、2月で最終回。
最後にオンラインで記念写真を撮って(スクリーンショット)終了です。ちょっとした達成感と和やかな空気がただよいます。
すべての回にご参加いただいた方には、参加特典として「freeeアカデミー修了証」と「freeeTシャツ」を郵送。運営メンバーで郵送作業をしながら「〇〇さんのTシャツは水色だよね」など、ユーザーさんの雰囲気を元に色選びをします。これも、3ヶ月時間を共にしたからできた事ですね。
webデザイナーの部員のステッカー型名刺が配られると、ステッカー話で大盛り上がり。 参加者同士での意外なご縁やつながりも発覚したりして、深くゆるく語り合う良い会となりました。最後に全員集合写真を撮ってお開きです!
オンライン集合写真
終わりに
freee部は、今後もユーザー様同士でのアウトプットや共有をしあえるイベントを実施・サポートしていきます。freeeと一緒に、freeeのプロダクト、ミッション、価値基準を広め、応援してくれる方は、ぜひfreee部の活動にご参加してみませんか?
また、今回ご参加出来なかった皆様も、Facebookグループ内で事務所運営の悩みやセミナー情報等、なんでも皆様に有益そうな情報であれば共有頂けると幸いです!