【機能紹介】試算表機能
全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」では試算表が作成できます。
今日はその試算表機能の使い方を紹介したいと思います。
freee(フリー)の試算表作成機能

まずメニューバーから、レポートをクリックし、試算表を選びます。
そして、(試算表に表示したい)最終月と月数(何ヶ月分表示したいか)を指定すると、簡単に試算表がつくれます。
作成した試算表やCSVやPDFのファイル形式でもご覧頂けます。
試算表を作成するメリット

試算表は簡単にいうと期間を短くした決算書(損益計算書と貸借対照表)です。
試算表を見ることにより、時期ごとにわけて経営状況を把握することができます。
特定の期間における現金や資産、負債の残高を確認できます。
この試算表が簡単に手軽に作成できることにより、スピーディーで臨機応変な経営判断が可能になるでしょう。
是非、ご活用ください。
今後もどんどん新機能を追加していきますのでご期待ください。
全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」は1ヶ月間お試しいただけます。